2010年10月19日
G36 インストラクション『ビデオ』 part2
part2です。
前回の動画は楽しんでいただけたでしょうか?
とりあえずPart3まで発見しましたので、今回はPart2をお送りします。
何気に3年前に投稿されていた動画のようで…。
Part2は引き続き整備に加えメカニズムの解説です。
さすがに動画だと分かりやすいですね。
ボルトがレシーバーに当たる部分は注油するみたいですが、
樹脂の自己潤滑性を利用するので、オイルは必要最小限もしく塗布しなくてもよい
というのをどこかで見た気がしますが…。うろ覚えですw
日本の製造現場でも既に『動画マニュアル』が一部の現場使われ始めていますが、
時代の流れですかねぇ。教練の風景も変わるかもしれません(見たことないけど)。
では動画をお楽しみください。
HK G36 Instruction video - Part 2
おまけの画像
前回の動画は楽しんでいただけたでしょうか?
とりあえずPart3まで発見しましたので、今回はPart2をお送りします。
何気に3年前に投稿されていた動画のようで…。
Part2は引き続き整備に加えメカニズムの解説です。
さすがに動画だと分かりやすいですね。
ボルトがレシーバーに当たる部分は注油するみたいですが、
樹脂の自己潤滑性を利用するので、オイルは必要最小限もしく塗布しなくてもよい
というのをどこかで見た気がしますが…。うろ覚えですw
日本の製造現場でも既に『動画マニュアル』が一部の現場使われ始めていますが、
時代の流れですかねぇ。教練の風景も変わるかもしれません(見たことないけど)。
では動画をお楽しみください。
HK G36 Instruction video - Part 2
おまけの画像