2010年11月12日

MP7 外装カスタム Vol.2

昨日の続きです。

MP7はローマウントのポイントサイトを付けるとかなり見難いという欠点があります。

マウントをかさ上げするアダプターでも買おうかと思いましたが、中々カッコいいのがないので、
部屋の在庫品(w)を漁っていたら、あったあった、使っていないパーツが!


全く同じアングルですが、今度はDBALのモジュールが付いています。
かさ上げと外装カスタムの一石二鳥です。


MP7 外装カスタム Vol.2



MP7 外装カスタム Vol.2



MP7 外装カスタム Vol.2



MP7 外装カスタム Vol.2




露出調整に失敗して、写真が若干見難いかもしれません。申し訳ないです・・・。

このモジュールはただのバッテリーケースなので、全くの無害です。
軽いのでMP7本来の機動性を損なうことなくサイティングしやすくなりました。
リモートスイッチのダミーくらいはあった方がしっくりくるかも。

本当はLLM01のレプリカか本物が欲しいのですけどね!

ヘルメットやフルフェイスゴーグルなどをしている人は経験があると思いますが、
サイトがローマウントすぎると狙いにくくなるので、こういうアダプターは必須ですね。

まだ実際には使ってませんが、構えてみた感じは結構良かったです。

ちなみに、1mW以上の出力を持つレーザーポインターは規制されているので、
レーザーを買う人は注意してください!(特に中華製)

オクでよく見る、出力を記載していない業者は危ないですよ。

詳しくはこちら





同じカテゴリー(MP7)の記事画像
MP7 外装カスタム
H&K MP7 専用ケース?! その2
HK MP7 専用ケース?!
同じカテゴリー(MP7)の記事
 MP7 外装カスタム (2010-11-11 00:07)
 H&K MP7 専用ケース?! その2 (2009-02-20 22:10)
 HK MP7 専用ケース?! (2009-02-17 22:09)

Posted by イエーガー  at 00:40 │Comments(2)MP7

この記事へのコメント
カッチョイイですね!
しかし、MP7構えて走ってくるイエーガーさんはかなり脅威なんで、実戦投入はご遠慮ください(笑)
Posted by いるか at 2010年11月14日 17:25
ありがとうございます^^

では、さっそく実戦投入しますので、覚悟して下さいw この前のゲームはこっちの方がよかったような気がします。
Posted by イエーガー at 2010年11月14日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。